募集を⾏う案件は以下のとおりです。
(応募したい案件をクリックしてください)
「二十歳の誓い」発表者募集
一生に一度の門出の日、約15,000人の代表として『二十歳の誓い』を発表しませんか?
発表者にはプロのアナウンサーがマンツーマンで直接指導します。

募集概要
(1) これまでの経験や思いの中から生まれた「自分自身の考え」をまとめ、発表原稿を作成していただきます。
(2)聴き手の心に届く話し方や発声法、式典での儀礼・立ち居振る舞いなどについて学んでいただくため、11月中旬から式典当日までの7日間程度(1日あたり2時間)、プロのアナウンサーの指導による発表練習に参加していただきます(練習状況により日数は増減します)。
(3) 式典当日は、舞台上で市長や市会議長を前に『二十歳の誓い』を発表していただきます。
「令和8年京都市はたちを祝う記念式典」の参加対象者
(平成17年(2005年)4⽉2⽇〜平成18年(2006年)4月1日生まれの方)
11月中旬から式典当日(1月12日)までの間、発表準備(原稿作成と発表練習)に参加できる方
令和7年11月3日(月・祝)23時59分まで
4名
オフィシャルサイトからダウンロードできる応募⽤紙、または以下の内容を下記の応募先へE-mail で提出してください。
(1)自⼰紹介⽂(⽒名(フリガナ)、住所、電話番号、E-mail アドレス、⽣年⽉⽇、応募の動機(字数⾃由)、その他(配慮すべき事項等があれば)を記載)
(2) 「二十歳の誓い」で発表したいこと(字数自由)
»「二十歳の誓い」発表者応募用紙のダウンロードはこちら(Word形式:25KB)
»「二十歳の誓い」発表者応募用紙のダウンロードはこちら(PDF形式:57KB)
»「⼆⼗歳の誓い」発表者募集チラシはこちら(PDF形式:246KB)
メールでのご応募はこちら申込内容を確認のうえ、11月7日(金)16時頃から順次、対面での面接を実施します。11月上旬頃、発表者を決定します。選考結果は、応募者全員にE-mail又は電話で通知します。
・申込締切後の11月4日(火)に面接時間を御案内しますので、必ず11月5日(水)午前中までに御返信ください。期日までに連絡がつかない場合、選考辞退と判断しますので御了承ください。
・発表者に決まった場合、発表練習を指導いただく先生との面談を11月14日(金)にリモートで実施しますので、あらかじめ御予定いただきますようお願いいたします。
・式典での発表回(第1回or第2回)は本市が決定します。ただし、配慮すべき事項等がある方は、申込みの際に必ず記載してください。
【準備中】「思い出成人式」参加者募集
仕事や家庭の事情など様々な理由で式典に参加できなかった方で、改めて式典に参加したい方を「令和8年京都市はたちを祝う記念式典」に御招待します。
はたちの参加者と共に、一生に一度の節目の時を体験しませんか?
募集概要
令和8年(2026年)1⽉12⽇(⽉・祝)<成⼈の⽇>
京都市勧業館みやこめっせ
第1回11:30〜12:10
第2回14:30〜15:10
※「令和8年京都市はたちを祝う記念式典」に、はたちの参加者の⽅と⼀緒に参加いただきます。
何らかの事情によりこれまで式典に参加できなかった成⼈の⽅で、「令和8年京都市はたちを祝う記念式典」に参加することを希望される⽅
準備中
準備中
準備中
【準備中】令和8年「京都市はたちを祝う記念式典」の
式典運営・式典参加者募集
(対象:⼩学4年⽣と保護者)【1/2成⼈式】
京都市はたちを祝う記念式典の受付や式典へ参加してくれる⼩学4年⽣と保護者を募集します。
式典当⽇、参加者への記念品配布などを通してはたちの若者と交流するとともに、実際の式典に参加することで、10年後の⾃分をイメージし、⼤⼈になることの意義や将来の⽬標を考えるきっかけにしませんか。
募集概要
⼩学4年⽣とその保護者
準備中
準備中
準備中
【準備中】「撮影スタジオ」での記念撮影 参加者募集
はたちの記念に、友人との記念写真を撮ってみませんか?
「令和8年京都市はたちを祝う記念式典」に参加される方のうち、御応募いただいた方の中から抽選で、式典終了後のイベント会場において、プロの写真家が記念写真を撮影します。撮影した写真は、写真台紙やUSBメモリとともに、その場でプレゼントします。
募集概要
「令和8年京都市はたちを祝う記念式典」にLINEで参加申込みされた⽅
※必ず、LINEから式典への参加申込みを⾏ったうえで、お申込みください。抽選時点で参加申込みをされていない⽅については、⾃動的に落選となります。
準備中
準備中
準備中
準備中
準備中
お問い合わせ・応募先
京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課(成人式担当)
住所:〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 京都市役所北庁舎 5階
電話:075-222-3933 FAX:075-251-2322
E-mail:seijinshiki@city.kyoto.lg.jp
※メールでのお問い合わせ・応募の場合は、件名に「『二十歳の誓い』応募」、「『思い出成人式』応募」、「『1/2成人式』応募」、「『撮影スタジオ』応募」のいずれかを明記してください。